
ガラホのアプリを最新版へ更新する方法ってあるの?
iPhoneみたいに自動的にアップデートされないよね?
この疑問にお答えします。
ガラホではアプリを更新・アップデートすることができますが、スマホやiPhoneのように自動的には更新されません。そこで、アプリを更新・アップデートする方法についてまとめました。
私たちが普段ガラホで使っているアプリを標準アプリ、非標準アプリに分けて、最新版へバージョンアップするアプリ更新手順、アプリをアップデートさせる手順についてまとめました。
標準アプリのアップデート
ここでは、AQUOS K SHF32のアプリを更新、アップデートする方法をご説明します。プリインストールされていたアプリか、au公式サイトからダウンロードしたアプリのアップデート方法です。
更新やアップデートには時間がかかりますので、電池残量を確認しておきましょう。
- センターキーを押して「設定」を選択し、「その他」を選択します。
- 「端末情報」を選択し、「ソフトウェア更新」を選択します。
- 「ソフトウェア更新」を選択します。
これでアプリが更新され、「現在のソフトウェアは最新です」と表示されたらアップデートが完了です。
ガラホのLINEアプリをアップデートする方法
LINE(ライン)アプリの具体的な更新・アップデート方法をご説明します。
- センターキーを押して「サービス」を選択し、「メーカーサービス(SHSHOW)」を選択します。
- 「更新お知らせ」を選択します。
- 「LINE(ライン)」を選択し、「アップデート」を選択します。
これで、LINE(ライン)が最新版へ更新されます。
ただし、2の「更新のお知らせ」を選択し、一覧にLINEが表示されないときは、すでに最新バージョンへアップデートされていますので、これ以上はアップデートできません。
または、次の方法でも簡単にアップデートができます。
- 次のLINEサイトのURLを表示するか、または、QRコードを読み込んで表示します。

非標準アプリのアップデート
ここでは、ガラホでメーカーが公式に認めていない非標準のアプリの更新、アップデート方法をご説明します。
非標準なので、あくまで自己責任で使っているアプリです。新バージョンへ更新・アップデートすると使えなくなる可能性も十分にありますのでご注意ください。
非標準アプリのアップデートは、標準アプリのように一括したアップデートに対応していません。また、更新専用の機能もありません。
よって、アプリをそれぞれ一旦削除して、最新のアプリを入れなおすことになります。
- アプリを削除・アンインストールする
- アプリをインストールする
アプリの削除・アンインストール、そして、アプリのインストールのそれぞれの方法については、次のぺージに詳しくまとめていますので確認してみてください。
ガラホアプリをアップデート方法 まとめ
ガラホのアプリを最新へ更新・アップデートする方法についてまとめました。特に気になるLINEについては、他の簡単なアップデート方法についてもまとめました。
LINE以外でも、標準としてアップデートできるアプリはいくつかあります。ガラホの標準アプリって何があるか気になる方は、次にもまとめていますのでよかったら確認してみてくださいね。