
auからリリースされる2015年夏モデルでは
「ガラホ」に注目が集まってます。
docomo、au、ソフトバンク等、
各社の新モデルのほとんどは、
スマホやタブレットがリリースされていますが、
auから国内初のVoLTE対応したガラホが発表されました。
これが、AQUOS K SHF32 です。

出展:www.sharp.co.jp
VoLTDというのは、Voice over LTEのことで
高速通信可能なLTEを利用し
通話品質を大幅に改善したものです。
雑音などがカットされて
クリアできれいな音声での通話が可能になる新機能です。
それでは、夏モデルで注目のガラホ
AQUOS K SHF32
について、順を追ってみていきたいと思います。
目次
au夏モデル注目のガラホ「AQUOS K SHF32」の各機能について
auから夏モデルで発表された
「AQUOS K SHF32」
ですが、docomoガラホに等に比べて
多くの機能が詰め込まれ、
我々ユーザの期待もめっちゃ高まっています。
KDDIの田中社長も
au夏モデルで注目のAQUOS K SHF32について
Wi-Fiもおサイフケータイも入っており、
LTEネットワークにもつながる。
見かけはいわゆるガラケーだが、中身は結構充実している
と説明しています。
やっぱり、
スマホでなくても、
色々な機能が使えるのはすごく嬉しいですよね。
auガラホとしては
AQUOS K SHF31に続く第二世代となる
AQUOS K SHF32ですが、
AQUOS K SHF32の主な機能は次の通りです。
- VoLTEを利用した高音質通話(SHF32から新機能)
- ワンタッチオープンボタン(折り畳みからワンタッチで開く機能)
- 防水対応
- テザリング機能(パソコンやゲーム機などで通信モデムとして使える機能)
- おサイフケータイ機能
VoLTEを利用した高音質通話(SHF32から)
今までのau 3G回線では、
特に地方などの電波が悪いところでは、
音声通話に雑音が多かったり、聞き取りにくかったりしましたが、
auのVoLTEなら音声もクリアになります。
ワンタッチオープン(SHF31、SHF32)
ガラケーはスマホと違って
片手だけで操作できることが重要なポイントですので、
このワンタッチオープン機能は便利ですよね。
ガラケーに引き続き、
auガラホでもこの機能が継承されています。
防水対応(SHF31、SHF32)
夏はプールや海で携帯を使うことが多くなりますが、
防水対応されたガラホは、多少の水なら全く問題ありませんし
すごく安心して使えますよね。
この辺もスマホでは考えられない便利さで、
auさん、シャープさん、さすがです。ありがとうございます。
テザリング機能(SHF31、SHF32)
モバイルパソコンを屋外で使ったり
ゲーム機などを移動中に楽しむとき
すごく便利なのがデザリング機能です。
auガラホ専用の料金プランでデータ定額も選べますし、
ガラホ以外の端末の活用範囲がぐっと広がりますね。
au料金プランについては、こちらの記事にまとめてあります。
>>> auガラホの料金プラン <<<
おサイフケータイ機能(SHF31、SHF32)
今やこの機能がないガラケーは携帯とはいえなく位
一般的にめっちゃ浸透している機能です。
このおサイフ携帯機能が使えます。
スマホ代表のiPhoneでは、
この機能がないために我慢しているスマホユーザも多いはずです。
おサイフ携帯機能といっても、お財布=お金だけではありません。
つまり、
クレジットカード
スイカ他の交通系カード
各社から出ているポイントカード
などなど
一つのガラケーだけで、
複数のカードを持たなくてもよくなってしまう素晴らしい機能です。
auガラホ夏モデル「AQUOS K SHF32」のスペック一覧
auガラホ夏モデル「AQUOS K SHF32」の大きさや重さなど
基本的なスペックも確認しておきましょう。

出展:www.au.kddi.com
auガラホ夏モデル「AQUOS K SHF32」の料金プラン
auガラホ夏モデルの料金プランはこちらへまとめてありますので
ご覧ください。
また、これよりも更に携帯料金を下げたい場合の選択しとして
新たに記事をまとめましたのでご覧ください。
auガラホ夏モデル「AQUOS K SHF32」のクチコミ情報一覧
au夏モデルSHF32の一般について
タブレットとガラケーの2台持ちですがauガラホを検討中です。
auガラホで使えるアプリが気になりますね。
auのガラホに取り替えたらLINEもこれでと思いましたが、
パケ代が結構掛かると聞いたので、タブレットで使い続けることになりそうです。
実は自分は現在docomoなのですが、8月いっぱいで2年満了、9月にフリーになるので、auに戻るつもりで下見に行き始めました。
auガラホ夏モデルSHF32のアプリについて
apkファイルをインストールすれば、ある程度のアプリが使用できるらしいです。
Google Maps、Amazon
Chrome、Firefox、Dolphin、Raziko
K-9、Mailbox、myMail、Yahoo!メール、Yahoo!乗り換え案内
Twitter、SobaCha、Facebook、Messenger、Evernote、Dropbox
WAON、NANACO、ツムツム、パズドラ 等々
auガラホ夏モデルSHF32のカラーに関する話題
AQUOS K SHF32のホワイトを予約しました。
AQUOS K SHF32買うとしたら色はボルドーにしようかなと。
今度の9月にMNPでauに戻って、これにするならアンバーと決めてます。
ボルドーですか。いいですよね。
長く使うので飽きない色がいいと思い
あと仕事でも使うので無難にSHF32の白かなと思いました。
こんばんは。アンバーですか大人の色って感じでいいかもですね。
ありがとうございました。もうちょっと色迷ってみます
前の機種SHF31と外観は全く一緒ですが、
SHF32のアンバーは高級感があっていいです。
裏面は指紋がつきづらいので尚良いです。
画面と表面の保護フィルムを買えば十分かと。
au夏モデルSHF32の料金プランについて
VKプランSはどうやらLTEネットもダブル定額もなしでも契約出来るみたいですね。
公式ページに「月額基本使用料のみでもご契約できます。」とあります。
Androidのモバイルデータ通信の設定を切れば月々998円+税で
完全に通話のみ、Wi-Fi使ってのネット接続が可能という形での
運用が可能と言うことになるんでしょうね。
「LTEネット」を契約していなければ
モバイルデータ通信をオフにしなくてもパケ代の課金がされないらしいです。
(パケ漏れが起こらない)
auIDがあればかんたん決済も使えるようですし、
ID取得もPCがあれば端末の方はモバイルデータ通信を介さなくても
出来ると言うことなので、ガラケーからの乗り換えだとこれで良さそうだなと思います。
以上です。
みんな、
auの夏モデル「AQUOS K SHF32」には
期待が大きいみたいですし、
是非店頭で実際手にとって試してみたいですね。
au 夏モデルSHF32 について
また追加情報がありましたらお知らせいたします。
auガラホ夏モデル記事のあとはこちらもどうぞ:
auガラホについて:auのガラホって機能ヤバくね!?
auガラホ料金プランについて:auガラホの料金プラン!みんな待ってましたー
docomoガラホについて:docomoのガラホ!シンプルでかしこい選択
これからもガラホを楽しんでいきましょう!