3大キャリアSIMを中古ガラホやSIMフリー端末で使おう!(au、ドコモ、ソフトバンク)

3大キャリアSIMってSIMフリーの中古ガラホで使えるの?
安いauケータイSIMをSIMフリーなDSDVスマホで使えないの?

これらの疑問にお答えします。

auケータイ料金は通話だけならすごく安いことで有名ですね。このauケータイSIMをガラホを含めSIMフリー端末でうまく使えないかについてもまとめました。

このページで分かること

・auケータイSIMはSIMフリーガラホで使えない
・docomo、softbankのSIMはSIMフリーガラホで使える
・中古SIMフリーガラホの価格、いくらで売っているのか?
・auケータイSIMを中古ガラホで使うときの注意点

それでは見ていきましょう。

キャリアSIMがSIMフリー端末で使えるか?

au、ドコモ、ソフトバンクのキャリアSIMはSIMフリーのガラホで使えるのでしょうか?

結論から言うと、docomoとソフトバンクは使えます。auは使えません。

なぜなら、IMEI制限があるからです。
IMEI制限とは、SIM内に使用できる機種が登録されており、それ以外の機種ではSIM自体が使用できない制限のことです。

このIMEI制限の対応については、3大キャリアごとに次のように異なっています。

ドコモのケータイSIM

docomoはIMEI制限がありません。SIMフリー端末での利用には問題ありません。

ソフトバンクのケータイSIM

4G系はIMEI制限があり、そのままではsimフリー端末で使用できません。しかし、ソフトバンクのショップで手続きをすれば利用可能になります。

手続き後にSIMフリーのガラホへSIMを差し替えれば、利用可能になります。
プランは4Gケータイから変更不要です。

auのケータイ(ガラホ)用SIM

auのケータイSIMは、IMEI制限がかけられています

一時期、2018年夏から秋にかけての数カ月間はSIMフリー機種で使用できたようですが、auにはこれに制限をかけたようです。

つまり、SIMフリー端末では使えません。SIMカードを入れて、設定を行っても、アンテナ自体が立たないようです。

auケータイ(ガラホ)SIMはSIMフリースマホでは使えない

前述の通り、auのケータイ(4G LTE)SIMは、各種SIMフリー端末では実際に動作しないことがネットで報告されています。

例えば、Huawei、OPPO、ASUS、ZenFone等では使えません。

最近のスマホはDSDV機種が増えており、通話はケータイ用プランのSIM、データ通信は格安SIMプランを使う、という使い分けがはやっています。auのケータイ(ガラホ)SIMは月額料金が安いんですが、このようにDSDVでは使えない、ということになります。

それでは、auケータイSIMの使い道はどうなるかといえば、当然auガラホになります。安いauケータイSIMを生かすために、auガラホを中古で買う人も増えています。

そもそも、中古ガラホ、新品ガラホは実際にどの位で販売されているかをまとめてみました。

格安中古ガラホ au KYF31について

auでは、2017年8月1日以降に発売した機種は、UQ mobileのような格安SIMを使うためにSIMロック解除が必要ですが、KYF31は2017年8月1日以前の販売のため、au契約のSIMでしか使えません

そのため、前述のように、ヤフオク等でも格安でたくさんのKYF31が販売されています。相場的には1500円~3000円のようです。

出典:ヤフオク
出典:ヤフオク

中古KYF31を購入して、auガラホプランで契約するのも賢い携帯料金の節約術になるかもしれませんね。

SIMフリーの新品ガラホ価格情報

新品ガラホのKYOCERA au GRATINA KYF31は少し安めに販売されていますが、やはり5000円以上はかかります。

それ以外の新品ガラホで、例えば、docomo AQUOS SH-06Gでは10000万円以上、シャープ SIMフリー AQUOSケータイ SH-N01(ホワイト) SH-N01-Wでは、25000円ほどでした。
(2020年7月末)

auケータイSIMを使う上での注意点

ここでは、auケータイSIMを中古ガラホで使う場合の注意点についてまとめました。

使用できないSIMフリーのガラホについて

auの通信方式および周波数帯に対応していないガラホ(携帯電話)は使えません。事前に、中古ガラホの対応通信方式と対応周波数帯を確認しておきましょう。

また、技術基準適合証明「技適マーク」が付いていない他社ガラホ(携帯電話機)は使えません。
電波法違反になるため、auネットワーク接続ができないことがあります。

SIMロックが解除されていない携帯電話機はご利用できません。

auサービス保証に関して

・動作保守不可

auでは他社ガラホの動作確認を行っていないため、音声通話、データ通信を含め、動作保証されません。該当ガラホメーカーへ確認する必要があります。

・auサービスの利用制限

他社ガラホでは、各種サービス/コンテンツ、本体機能、ダウンロードしたアプリケーションなどの利用が制限される場合があります。この場合でもauでの月額使用料が発生します。

auのSIMフリー端末にauケータイSIMを使うときのネット接続の設定

auガラホ等のSIMフリー端末へauのケータイSIMを差し替えた場合は、次の設定が必要です。

ガラホ(Android搭載携帯電話機)にてパケット通信を利用する場合は、「LTE NET」の加入と、アクセスポイント設定が
必要です。具体的な設定方法はSIMフリー端末の説明書を確認しておきましょう。

「LTE NET」のAPN設定内容

APN名  :uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP

3大キャリアSIMを中古ガラホやSIMフリー端末で!まとめ

ここでは、docomo、au、softbankのキャリアSIMをSIMフリーな端末で使えるかどうか、また中古ガラホの状況やauケータイSIMを使う上での注意点についてまとめました。

 
auケータイSIMでなく、au端末を格安SIMを使いたいという方はこちらにまとめています。

 
また、ガラホで色々なSIMカードが使えるかどうかはこちらでまとめています。

よかったら合わせて確認してみてくださいね。