ドコモのガラホを「格安SIM」で賢く使おう!3社と比較(2020年夏)

ガラホ更新は、ドコモを継続?格安SIMへ乗り換えるべき?
ドコモのガラホで格安SIMはちゃんと使えるの?

この疑問にお答えします。

長年ドコモだから、安い会社へ変えるのはちょっと怖いよなぁ…
ガラホからスマホへ変える気はないけど、最近は格安SIMの方がお得そうだよね?

このように感じているドコモのガラホユーザは多いようです。

このページでは、ドコモのガラホをそのまま使って格安SIMへ切り替えるとドコモとどのように違うのか、格安SIM各社のプランを比較しました。

また、ドコモのガラホを格安SIMで使う際に、SIMロック解除などで気を付けるポイントもまとめています。

このページで分かること

・ドコモのガラホ用プランと格安SIMのガラホプランの違い(ケータイ・通話付き)
・ドコモのガラホを格安SIMへ切り替えるときにやるべきこと・注意点

それでは見ていきましょう。

ドコモのガラホを使うときの各社のプラン比較(2020年夏)

まず最初に今のドコモのプランと格安SIMのプランがどのように違うのかを見ていきましょう。

ドコモのケータイプラン

ドコモのガラホ、ガラケーを使っている方は大体このプランだと思われます。

月額1200円
 ※2年間契約、途中解約は違約金1000円

家族間通話無料・家族以外への通話30秒あたり20円
SMS(国内) 1回あたり3円~(受信 無料)
データ量100MB含む

ドコモの音声オプション

上記基本プランに追加できるオプションは次の2種類です。

かけ放題オプション: 1,700円
5分通話無料オプション: 700円

スマホ用プランを適用していない方、ネットをほぼ使っていなくて通話中心の使い方でしたら、
2019年10月以前と以降でオプションが若干違いますが、基本的にはこのプランと同じと思ってよいでしょう。

ワイモバイル 通話のみ、パケット定額(段階)プラン

月額934円

ワイモバイル間、またはソフトバンクに1時から21時までかけ放題
それ以外は、30秒につき20円
SMSは1通につき3円(受信は0円)
データ通信は0.005円/パケット

ワイモバイルのオプション

ベーシックパック 300円
 データ通信は0.005円/パケットで、最大通信料は4500円

スーパーだれとでも定額 1000円
 ※時間、回数無制限、すべてのかけ先へ通話料0円

ワイモバイルは、月額934円とドコモよりも266円お得です。
データ通信の基本データ量がないため、LINE等は避けた方が無難でしょう。

※ガラホをSIMロック解除するとデータ通信が使えないかもしれません。ご注意ください。

楽天モバイル スーパーホーダイ プランS

月額1480円  ※2年目以降は2980円

10分かけ放題 ※10分以降は30秒10円
データ量 2GB ※その後は最大1Mbpsで使い放題

楽天モバイル オプション

プランS以外に、次のプランがあります。

プランM(データ6GB) 2480円
プランL(データ14GB) 4480円
プランLL(データ24GB) 5480円

楽天モバイルは月額が少し高い分、データ量が2GBもついているので、大きな写真等を送らなければ、LINEなども楽しめそうですね。

※ガラホをSIMロック解除するとデータ通信が使えないかもしれません。ご注意ください。

IIJmio ケータイプラン

月額920円

音声 30秒20円 ※登録(みおふぉんダイヤル)にて半額
データ通信不可

IIJmioオプション

誰とでも3分&家族と10分 月額600円 
誰とでも10分&家族と30分 月額830円

IIJmioはケータイプランで一番安いです。
ガラホでは通話のみに割り切るなら、そして、待ち受け中心なら、このIIJmioのケータイプランがオススメです。

※ガラホをSIMロック解除するとデータ通信が使えないかもしれませんが、このプランならデータ通信が使えなくて問題ないですね。

ドコモのガラホを格安SIMへ切り替えるときにやるべきこと

ここでは、今ドコモのガラホを使っている方が、格安SIMへ切り替えるためにやるべきことをまとめました。

1.現在の契約期間(解約可能な月)を確認

ドコモの携帯プランは、2年しばりで契約していることがほとんどだと思います。

まずは、契約書を確認して2年後がいつなのかを確認するか、またはドコモショップへ行って「現在使っているガラホのプランを解約するのに違約金が取られないのはいつか」を確認しておきましょう。

2.ガラホのSIMロック解除

ドコモのガラホをドコモ以外の他社のSIMを入れて使うときは、SIMロック解除の手続きが必要です。

SIMロックがされている状態だと他社のSIM(ICカード)を入れてもガラホを使えません。

次の機種については、こちらのMyドコモ(Webサイト)からSIMロック解除の手続きができます。

2019年発売機種
 arrows ケータイ F-03L
 AQUOS ケータイ SH-02L

2018年発売機種
 カードケータイ KY-01L

2016年発売機種(2016年5月以降)
 P-smart ケータイ P-01J
 AQUOS ケータイ SH-01J
 2015-2016冬春モデル
 P-01H

2015夏モデル
 ARROWS ケータイ F-05G
 AQUOS ケータイ SH-06G

それ以外の機種(2015年5月以降に販売された機種)はこちらです。

また、次の2015年4月以前に販売された機種のSIMロック解除はドコモショップで手続きします。

2011年4月~2015年4月に販売された機種はこちらです。

 

SIMロック解除手続きでは、3000円の手数料が必要です。

3.ドコモ解約手続き(MNP手続き)

前述した違約金が取られない期間(2年縛りの解約できる期間)に解約手続きを行いましょう

解約の際に、MNP手続きも合わせて行います。MNPとは同じ電話番号を使うための手続きです。

オンライン、電話、または、ドコモショップで手続きができます。

MNP手数料は3000円です。
(2019年9月30日までの料金プランでは手数料は2000円)

オンライン  ※午前9時~午後9時30分

電話  ※午前9時~午後8時

ドコモの携帯電話からは局番なし「151」(無料)
一般電話からのお申込みは、ドコモ インフォメーションセンター「0120-800-000」

ドコモショップ

最寄りのドコモショップから手続きできます。

ドコモショップ検索はこちらです。

4.格安SIM会社へ「MNP予約番号」を連絡する

前述のドコモ解約時に手続きしたMNP予約番号を、格安SIM会社へ連絡します。これで今までと同じ電話番号を使えます。

5.格安SIM会社のSIMカードをガラホへ差し替える

SIMカードスロットはガラホの裏側、バッテリーを外すと分かりやすいです。こちらに、SIMカード差し替え時の注意点をまとめています。

このページでも記載していますが、基本的にSIMロック解除したキャリアのガラホでは、通話とSMS機能だけが使えて、データ通信ができないことが多いようです。

データ通信ができる機種の場合は、新しいSIMを差し替えた後に、アクセスポイント(APN)設定などが必要です。

詳細は格安SIM会社の対応機種を確認しましょう。

ここまで行えば、ドコモのガラホで格安SIMが使える状態になります。

ドコモのガラホを格安SIMへ切り替えるときの注意点

携帯代の未払い分が残っている場合

ドコモを解約する際に、この携帯の未払い分の支払いが必要になります。特に、ドコモの携帯購入のためのサービスである「月々サポート」も終了するので、携帯代を安くしてくれるサービスもなくなります。つまり、予定より多くの金額を支払う必要が出てきます。詳しくは解約時(MNP時)に聞いておきましょう

ドコモポイント(dポイント)について

dポイントは解約後も利用できますが、dアカウントがないと継続できません。dアカウントを作っておきましょう。

こちらから、「dアカウントを発行する」にて発行の手続きができます。

ガラホ内データのバックアップ

SIMロック解除の際、データが消えることがあります。ドコモは一切責任を負いませんので、あらかじめバックアップしておきましょう。

特におサイフケータイのデータはしっかりと確認しておきましょう。

SIMロック解除後のガラホ故障修理

SIMロック解除後も、ドコモのガラホはドコモの窓口で対応してもらえます。これはいざというときに助かりますね!

故障修理の際に代替機の貸し出しができない場合があります。

ドコモのガラホを格安SIMで賢く使う(2020年夏)まとめ

ここでは、ドコモのガラホを格安SIMで使う場合の、ドコモと格安SIM3社のプランの違い、具体的な手続き方法、その際の注意点についてまとめました。

 
ガラホを完全に通話だけしか使っていないなら、より安いIIJmioなどの格安SIMへ乗り換えた方が良いかもしれませんね!

仮に格安SIMへ乗り換えて、電波がつながりにくい等の気になる点があれば、次回はまたドコモへ戻る選択肢もあると思います。その頃には「他社からの乗り換えサービス」が付いているかもしれませんし、ドコモへ戻るのも楽しみになるかも。今後は自由に携帯会社を変える楽しさもありますよね。


次のページでは、格安SIMでメールをどうすればいいのか、についてまとめています。よかったら確認してみてくださいね。