
中古ガラホを安く買ったり友達から譲ってもらった際に、自分の好きなSIMカードをさしたくなりますね。
このページでは、ガラホで好きなsimカードが使えるのか? どのsimカードなら対応しているのかについてまとめました。
・ガラホの種類ごとに対応するSIMカード種類
・SIMカード入れ替え後の設定方法
それでは早速みていきましょう。
目次
ガラホ種類ごとのSIMの対応について
ガラホといっても種類が大きく3種類あります。大手キャリアで購入したガラホ、格安SIM会社のガラホ、その他のSIMフリーガラホです。それぞれに分けて説明します。
docomo、au、Softbankの大手キャリアから購入したガラホ
それぞれのキャリアのSIMは当然使えて、通話、SMS、ネット接続が使えます。
そして、SIMロックを解除すれば格安SIMも使えます。しかし、SIMロック解除すると、通話とSMS機能しか使えず、Eメールやネット接続はできなくなるようです。
※格安SIMは主にデータ通信を基本に安くしていますので、通話だけだと格安SIMへ変更しても効果があまりないかもしれません。
格安SIM会社のガラホ
それぞれの格安SIM会社のSIMは利用でき、ネット接続できます。
キャリア同様にSIMロック解除すれば、他の格安SIMも使えますが、通話とSMS機能に限定されます。
キャリア以外のSIMフリーガラホ
キャリア同様に、通話とSMSの機能のみ使えます。
キャリアSIMでの注意点
キャリアSIMをガラホに入れる場合の注意点をまとめました。キャリア側もうまく使われすぎないようにSIM側に制限をかけているようです。
auのケータイSIM(4G LTE) SIM
月額料金が安いため、他のSIMフリー端末で使いたくなりますが、実はIMEI制限がかかっています。
このIMEI制限のため、auのケータイ(4G LTE)SIMカードは、Huawei、OPPO、ASUS(ZenFone)などの各種SIMフリー端末には対応せず、使えないことが確認されています。
逆にこれらで使えれば、DSDV対応スマホへSIMを2枚差し込んで、電話はauガラホSIMで、データ通信はMVNOデータSIMを使うことができます。携帯料金をかなり安く使えることになるんですが…うまくいきませんね。
最近スマホとガラホを2台持ちして、ネット利用はスマホ、通話はガラホで行う方が増えているようですが、このIMEI制限による理由が大きいかもしれません。料金を考えると通話とデータ通信で分けて契約するのが一番賢い方法だと思います。
SIMカードスロットはどこにあるの?
SHF31、SHF32等のSIMカードスロットはバッテリーを外した裏にあります。

対応する具体的なSIMカードは?
ここでは、各社ガラホにそれぞれのSIMを入れて、対応しているかどうか試してみた結果を集めてみました。
au AQUOS K SHF31
VoLTE非対応のauのSIM(白色/4G LTE対応)は対応
※VoLTE非対応なので、VoLTE対応のSIMは非対応
UQ mobile Simは対応(差し替え可能)
mineo Simは対応(差し替え可能)
au AQUOS K SHF32
au VoLTE対応SIMは対応
UQ mobile Simは対応(差し替え可能)
mineo Sim対応(差し替え可能)
ドコモ AQUOSケータイ(SH-01J)
Y!mobile SIMは対応(差し替え可能)
auガラホでの乗り換え注意点
auガラホでMVNOへ乗り換える場合、ウィルスアプリ等でエラーが出たり、au標準アプリでもエラーやau IDを求められたりして、使用上でいくつか問題があるようです。
通話やブラウザの利用では問題はなさそうです。
SIM入れ替え後の設定方法
ここでは、格安SIMを使うための設定方法をまとめました。
SHF31
UQ mobileやmineoの設定は次の手順です。
- 「設定」を選択し、「通信・ネットワーク」を選択する。
- 「ネットワーク設定」を選択し、「モバイルネットワーク」を選択する。
- 「auネットワーク設定」を選択し、「高度な設定」を選択する。
- 「APN設定」を選択し、「ID/パスワード設定」を入力する。
- 「CPA接続を有効」にチェックを入れる。
SHF32
アクセスポイント(APN)設定では、WI-FIを事前にオフにします。
- 「設定」を選択し、「通信・ネットワーク」を選択する。
- 「ネットワーク設定」を選択し、「モバイルネットワーク」を選択する。
- 「アクセスポイント名」を選択し、サブメニューから「新しいAPN」を選択する。
- ネットワーク名等の設定を行い、サブメニューから「保存」を選択する。
- 対象のネットワークをチェックします。
例えば、UQモバイルで、上記4.では次のように設定します。
- 名前 UQmobile
- APN uqmobile.jp
- ユーザー名 uq@uqmobile.jp
- パスワード uq
- 認証タイプ CHAP
- APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
- APNプロトコル IPv4
ガラホで色々なsimカードは使えるか? まとめ
今回はガラホの種類ごとにSIMカードの対応状況や注意点についてまとめました。
ガラホは古いものは中古で安く手に入りますので、携帯料を安く済ませることができる可能性を秘めた便利な端末です。うまく使うことで携帯料金を賢く抑えていきたいですね。
次のページではSIMカードのサイズについてまとめています。またdocomoガラホのSIM対応状況もありますのでよかったら参考にしてみてください。